TRAINING
推薦入試対策 オンライン面接セミナー
- 就職支援
- 目的
- 画面越しの面接で、自分の強み・熱意を効果的に伝えるポイントを学ぶ
- 対象者例
- 入試を控えた高校生
~プロフェッショナルのマナー講師に推薦入試での「オンライン面接」の極意を学ぶ!~
2020年春は新型コロナウイルス感染予防のため、様々な場面でオンライン面接が広く導入されるようになりました。今後は推薦入試面接のオンライン化も急速に進むことが予想されます。
しかし、友達との通話と異なり、オンライン面接には“オンラインならでは“のマナーがあります。さらに多くの学生が苦手な「初対面の目上の人との通話」となると、自分の強みが伝わらないことも少なくありません。あるいは、友達感覚のフランクな態度で面接に臨み、面接官に誤解されたまま面接を終えることも考えられます。
J-Laboのオンライン面接セミナーは、オンラインならではの入試面接マナーを体得するプログラム。対面型の面接と共通するポイントはもちろん、「オンラインで面接官はここを見る」に焦点を当てた指導を実施します。人数・時間数によってコンテンツをアレンジ可能ですので、ぜひお気軽にお問い合わせください。
こんな方におすすめ
- 推薦入試の面接がオンラインになったら、どう振る舞えばいいか分からない
- オンラインで聞き返された経験があり、自分の話し方の何が悪いのか知りたい
- 対面型の面接以上に緊張し、返答がしどろもどろになってしまう
プログラム例
・対面型の面接とオンライン面接はどう違う? |